まろさや日記
ブラックホワイトとブルーホワイトの2匹の元気なボーダーコリー。 2匹のハピハピライフをごらんくださいまし~☆
☆診察3回目☆
- Posted at 2013.09.05
- lバセドウ病
昨日、バセドウ病の診察を受けに病院に行ってきました。
前回、採血した結果を教えてもらったら
数字はあんまり改善されてなかった~(´;ω;`)
先生には長期戦になりそうですね~。って言われました(^_^;)
コレステロールもまだ低い。
バセドウ病になると肝機能の数値も悪くなるって聞いたことあったけど
確かに高くなってた。
お酒も飲まないのにね~(ーー;)
TSH、FT4、FT3の値も前回よりはほんのちょびっとだけ良くなってるけど
まだまだ基準値には程遠く。。。。
先生に「体重、増えないでしょ?」って聞かれて
確かにそのとおり。
バセドウ病の治療を始めたころよりも
むしろちょっと減ってます(^_^;)
動かないでもどこかしら汗をかく状態は変わらず。
不思議なことに夜寝てる時は扇風機だけで大丈夫なんだけど
朝起きて動いたとたん、身体がか~っと熱くなる感じ。
でもここ数日、すごく身体が楽になってきました♪
以前はだるくて眠くて
家事をするのもやっとだったけど
数日前からすごく身体が軽くなって気力がみなぎってくる感じ(^_-)-☆
張り切ってあちこち掃除しましたよ~(笑)
この血液検査の結果は8月21日の採血のものだから
今、採血したらもうちょっと数字が良くなってる気がする!
ただ、身体が楽になってきたと思ったら
手のひらや指が痒くて痒くて。。。
どうやらこれが薬の副作用だったみたい(^_^;)
バセドウ病の薬は副作用が多いことで知られているのだけど
私は飲み始めて三週間ぐらい経ってから副作用がでてきました。
花粉症なので、アレルギーのお薬の手持ちがあったから
それを飲んだらかなりおさまったのだけど
そのことを先生に話したら
薬の種類を変えましょうと言われました。
バセドウ病の治療に使われる薬は二種類☆
今までメルカゾールを一日6錠飲んでいたのだけど
チウラジールというお薬に変えることになりました。

ネットで見ると、チウラジールも色々と副作用のことが書いてあったのでちょっと不安だけど
先生の患者さんの中ではメルカゾールは副作用がでても
チウラジールで副作用があった人はいないみたい。
ただ、このお薬、メルカゾールと違って苦くて苦くて(^_^;)
飲んでも喉元から苦さが戻ってくる感じ/(-_-)\
どうぞ副作用がでませんように!!
再来週の連休明けにまた採血しに行くことになっています。
そうそう。
この頃、ちょっと嬉しいことが(*´∀`*)
手根管症候群の症状が最近、すごく軽くなってきました♪
もちろん全く手がしびれてないわけではないけれど
お箸を持つのも痺れて持ちにくかったのが
今では平気だし、朝、起きた時の手のこわばりもほとんどない!
このまま良くなってくれるといいな~♪
最初、手根管症候群になった時はやっぱりショックだったけど。。。
でもそれをきっかけにバセドウ病であることがわかって
ひどい症状が出る前に治療できたのだから
ある意味、ラッキーだったんだな~って思います。
このまま良くなっていけば、ディスクも投げられるかな?
昨日からまろさや地方、大荒れのお天気です(ーー;)
夜の間、雷もすごくてまろさやは元気ないです。
寝ている間、雷がひどくなるたびに、マロンが私の所へやってきて
「大丈夫よ♪」ってなでたのを何となく覚えてます(^_^;)
朝も雨がひどくて、まだゴロゴロいってたから
台所はこんな感じで。。。(^^;

お弁当を作るのにも動きにくくて一苦労(ーー;)
早くお天気良くなるといいね~。
お弁当記事はこちらから☆
↓
ワガママlunch♪
前回、採血した結果を教えてもらったら
数字はあんまり改善されてなかった~(´;ω;`)
先生には長期戦になりそうですね~。って言われました(^_^;)
コレステロールもまだ低い。
バセドウ病になると肝機能の数値も悪くなるって聞いたことあったけど
確かに高くなってた。
お酒も飲まないのにね~(ーー;)
TSH、FT4、FT3の値も前回よりはほんのちょびっとだけ良くなってるけど
まだまだ基準値には程遠く。。。。
先生に「体重、増えないでしょ?」って聞かれて
確かにそのとおり。
バセドウ病の治療を始めたころよりも
むしろちょっと減ってます(^_^;)
動かないでもどこかしら汗をかく状態は変わらず。
不思議なことに夜寝てる時は扇風機だけで大丈夫なんだけど
朝起きて動いたとたん、身体がか~っと熱くなる感じ。
でもここ数日、すごく身体が楽になってきました♪
以前はだるくて眠くて
家事をするのもやっとだったけど
数日前からすごく身体が軽くなって気力がみなぎってくる感じ(^_-)-☆
張り切ってあちこち掃除しましたよ~(笑)
この血液検査の結果は8月21日の採血のものだから
今、採血したらもうちょっと数字が良くなってる気がする!
ただ、身体が楽になってきたと思ったら
手のひらや指が痒くて痒くて。。。
どうやらこれが薬の副作用だったみたい(^_^;)
バセドウ病の薬は副作用が多いことで知られているのだけど
私は飲み始めて三週間ぐらい経ってから副作用がでてきました。
花粉症なので、アレルギーのお薬の手持ちがあったから
それを飲んだらかなりおさまったのだけど
そのことを先生に話したら
薬の種類を変えましょうと言われました。
バセドウ病の治療に使われる薬は二種類☆
今までメルカゾールを一日6錠飲んでいたのだけど
チウラジールというお薬に変えることになりました。

ネットで見ると、チウラジールも色々と副作用のことが書いてあったのでちょっと不安だけど
先生の患者さんの中ではメルカゾールは副作用がでても
チウラジールで副作用があった人はいないみたい。
ただ、このお薬、メルカゾールと違って苦くて苦くて(^_^;)
飲んでも喉元から苦さが戻ってくる感じ/(-_-)\
どうぞ副作用がでませんように!!
再来週の連休明けにまた採血しに行くことになっています。
そうそう。
この頃、ちょっと嬉しいことが(*´∀`*)
手根管症候群の症状が最近、すごく軽くなってきました♪
もちろん全く手がしびれてないわけではないけれど
お箸を持つのも痺れて持ちにくかったのが
今では平気だし、朝、起きた時の手のこわばりもほとんどない!
このまま良くなってくれるといいな~♪
最初、手根管症候群になった時はやっぱりショックだったけど。。。
でもそれをきっかけにバセドウ病であることがわかって
ひどい症状が出る前に治療できたのだから
ある意味、ラッキーだったんだな~って思います。
このまま良くなっていけば、ディスクも投げられるかな?
昨日からまろさや地方、大荒れのお天気です(ーー;)
夜の間、雷もすごくてまろさやは元気ないです。
寝ている間、雷がひどくなるたびに、マロンが私の所へやってきて
「大丈夫よ♪」ってなでたのを何となく覚えてます(^_^;)
朝も雨がひどくて、まだゴロゴロいってたから
台所はこんな感じで。。。(^^;

お弁当を作るのにも動きにくくて一苦労(ーー;)

お弁当記事はこちらから☆
↓
ワガママlunch♪
Trackback
Leave a comment
Comments
-
マーサママさんの地域大丈夫ですかー??
気を付けてくださいね。。
こちらは、昼ごろから晴れてきました・・
早く過ぎ去ってほしいですね(;O;)
副作用もつらいですね。。
無理せずに・・疲れたらお昼寝してZZZ
苦くても頑張ってのんでくださいね・・
・・という私も、苦いのとか漢方系は 苦手です((+_+))
まろさやちゃん、ママさんのそばに居たかったんだね・・
マロンちゃんの訴えるようなお目目が・・「だって、雷怖いんだもん」って・・
- Posted at 2013.09.05 (15:09) by ルーク・ライズ ママ (URL) | [編集]
-
えらいなぁ・・
マーサママ・・なんか、うまく言えないけど
すごく、えらいなぁ!って思うよ
体が疲れているのに、ちゃんと、お母さんと、、
えっと、こおいうのって、良妻賢母ていうの?
私なら、「しんどいからできない!」って手抜きばかり
してそうですよ・・
頑張ってるマーサママに言うのもおかしいけど
頑張ってねv - Posted at 2013.09.07 (06:07) by 牡丹まま (URL) | [編集]
-
Re: ルーク・ライズママさんへ
豪雨でした(^^;
でも、おかげさまで我が家周辺は特に被害もなかったです♪
ありがとうございます(=^0^=)
今年は台風、あんまりこないなあって思うけれど
竜巻があったり集中豪雨があったり
何だか嫌な感じです(ーー;)
副作用がでやすい薬だから覚悟はしていたのだけど
しばらく飲んでもなんともなかったから
3週間経ってからかゆみが出てきてびっくりしました(;゚Д゚)!
新しく飲み始めたお薬のほうは
飲みだしてからそんなにたってないのでまだわからないけど
何もないといいな~(>人<;)
苦いの、嫌ですよね(´;ω;`)
飲むとしばらくは何食べても苦いです(ーー;)
ありがとうございます♪
頑張って飲んでます(^_-)-☆
マロンはいつも私たちの側で寝るのだけれど
雷が鳴るたびに挙動不審になってました(^^;
私も半分寝ぼけ眼だけど
気づいたらお座りしてるマロンが私を見下ろしてて
びっくりすることが何回かありましたよ(笑)
- Posted at 2013.09.08 (20:46) by マーサママ (URL) | [編集]
-
Re: 牡丹ままさんへ
そんな風に褒められちゃうと照れるなあ(//∇//)
いやいや、でも良妻賢母ってことはないよ~。
ただね、家事がちゃんとできないと
自分でも自己嫌悪に陥っちゃうのよね(^^;
だからああ、しんどいって思っても
とりあえず、普通に起きて普通に家事して
でもしんどかったらちょっと座って目をつぶるっていう感じ。
でも掃除も抜くところはかなり手を抜いてさぼってたよ(^^;
ここ数日はすごく身体も楽になって
それと同時はマーサ姉の学校も始まったから
お弁当作りも楽しく作れてるよ♪
ありがとう♥
がんばりま~す\(*⌒0⌒)♪
- Posted at 2013.09.08 (20:52) by マーサママ (URL) | [編集]